[釣果情報]
2015.09.22
連休後半戦。。。
全体の釣果は昨日と同じくらい。えんてい部分は、昨日より更に厳しかったようですが・・・。
アルビノは所々で釣れてます。残念ながら、まだアルビノ対象のスプーンプレゼントは行っておりません。ですが、釣れた場合はぜひ受付にて記念撮影を!!
引き続きボートは好調。クランクのトローリングが良。中の島も良かったそうです。
日曜日には地元の方主催でライブを行われましたが、今週の土曜日と日曜日(26日・27日)にも同様の音楽イベントが行われます。
2日間の終日イベントとなっておりますので、どちらも一日を通して賑やかになるかもしれません。予めご了承下さい。
[釣果情報]
2015.09.21
まだまだアルビノ釣れています!
初日に比べるとペースは落ちましたが、パラパラとアルビノが混じって釣れています。
全体の釣果は、連日の暑さや昨日のプレッシャーで渋め。
それでも、やはりボートは好調のよう。午前中はクランクに反応が多かったそうです。[釣果情報]
2015.09.20
連休2日目!今日もアルビノが!
天気続きで状況は・・・。朝一はぽつぽつと反応ありましたが、日が昇るにつれ徐々に厳しく。そんな中でもボートは比較的好調でした。
挑戦者も多く、今日は特別にプチ放流を行いました。効果は微妙でしたが・・・。明日以降の放流は未定。
大型の情報はなかったものの、アルビノはパラパラ釣れていたようです。
[釣果情報]
2015.09.19
アルビノが良く釣れています!
中には、一人でアルビノを5~6匹釣られている方も!!
来場された方の、半数近くは釣られているかもしれませんね。
えんていは9時を過ぎて、ペースが下がったようですが、11時現在、ボートはまだ比較的コンスタントに釣れています。
流込周辺で入れ掛りとの情報も!グリーン系がヒットカラーとのこと。[釣果情報]
2015.09.19
本日朝7時から営業再開しました!
魚の反応は思っていたより良い感じです。9時現在、多い方は20匹を超えられているようです。終日この調子だと良いですが、天気が・・・。
アルビノも数匹釣れています。ボートでは大型ロックが釣れました![釣果情報]
2015.09.18
いよいよ明日再開です!!
昨日、放流を済ませました。
今回の放流は、ほとんどがレギュラーサイズ。数千匹とたくさん入りましたので、爆釣になって欲しいですが・・・。
明日から天気が続きそうですので、釣果の期待はほどほどに。
それでは明日7時オープン!皆様のお越しをお待ちしております。
[釣果情報]
2015.09.16
9月19日(土)より営業を再開。
前日までに放流を行い、通常通り午前7時から開始いたします。
シルバーウィーク中の放流は未定。
例年より秋の訪れが早く、夜間の冷え込みにより水温が下がってきました。水量は満水です。
魚種はレギュラーサイズのニジマスにロックトラウト、アルビノレインボーが混ざります。20日(日)15時から夜中に掛けて、キャンプ場下の東屋で地元の方主催のライブが行われます。昼過ぎから賑やかになるかもしれませんが、予めご了承下さい。
入場無料ですので、お気軽にご参加下さいとのこと。焼き鳥や炊き込みご飯など、バザーもあるそうです。[釣果情報]
2015.09.02
昨日の雨で満水になりました!
表水温は例年並みで、放流再開するにはまだ少し高めです。今の段階では放流の日程は決めかねますが、やはり19日からの再開が濃厚です。昨年は当日に放流を行い午後から営業開始しましたが、今回は事前に放流を行い午前から開始になるかもしれません。
再開が決定しましたら、放流についてもお知らせいたします。再開までもうしばらくお待ち下さい。[釣果情報]
2015.08.16
夏期休業のお知らせ
今シーズンの営業は8月16日(日)をもって終了いたしました。
8月17日(月)から放流再開までの期間を、夏期休業とさせていただきます。次回、放流は9月19日を予定しております。
期日が近づきましたら準備状況等を当ホームページでお知らせいたしますので、チェックしていただければ幸いです。
またお元気でお会いできますことを楽しみにしております。
[釣果情報]
2015.08.15
今シーズンラスト!?
ロックがえんていでヒット!厳しい状況はかわってませんので、ご来場の際は電話確認の上お越し下さい。
0826-57-2399
[釣果情報]
2015.08.09
えんていでロック釣れました!
早朝効果はぽつぽつ。
釣果はルアー・フライともに昼までで0~5匹。暑さの影響もあり、やはり厳しいです・・・。夏期休業のお知らせ。
連日の猛暑により、マス達に適した水温・水質の維持が難しくなったため、17日(月)から放流再開までの期間を、夏期休業とさせていただきます。[釣果情報]
2015.08.08
早朝はやっぱり涼しいですね!
釣果はというと・・・。フライは朝一の方が良かったですが、ルアーは10時くらいがよかったみたいです!?
多い方は、お昼までで17匹キャッチ!浮いてきた時間があったようで、中層やや上をメタルバイブで釣られ、数を伸ばされました。
明日も5時半から営業開始します。[釣果情報]
2015.08.07
明日、明後日と早朝業行います!
5時半からですのでお間違いなく。
暑い日が続いてますので、状況としては日に日に厳しくなってます。
朝の涼しい時間帯が、まだ多少は反応があるかなと言ったところ。
今週の釣果は、0~10匹前後。
中には14時から始められ、ボートでトローリングをして10匹キャッチ、バラシ多数の方も。重めのスプーンやメタルバイブなどでボトムを探ったり、ボートでクランクを使ってのトローリングなど。釣り方しだいでは、まだ釣れていますが、ご来場の際は難しくなっていることをご了承の上お越し下さい。
暑さ対策もお忘れなく。[釣果情報]
2015.08.02
早朝営業の効果は・・・。
多少あったののかなというくらい。
日中は天気が良く厳しい感じで、早朝営業を知らずに来られた方から「早く来れば良かった」との声も。
前日に告知したので、知らなかった方が大半だったようです・・・。
ということで、来週も土日だけですが、早朝営業やっちゃいます!8(土)・9(日)だけ朝5時30分から営業開始です。
今回同様、終了時間の変更はなく、ボートは7時から。
日が昇ると暑くなりますので、朝一からの4時間券がお勧め!
平日は7時からの開始ですので、お間違いなく。[釣果情報]
2015.08.01
明日、8月2日(日)限定!
朝5時30分から営業開始!
最近釣れているのは、大半が朝一の涼しい時間帯。ということで、試しに早朝からの営業を。
終了時間の変更はありません。
ボートの貸し出しは7時から。
朝の涼しい時間に釣りしませんか?
水位は10cmの減水で、ほぼ満水です。
[釣果情報]
2015.07.26
トローリングでブラウンゲット!
岸釣りに比べボートは比較的釣れています。
[釣果情報]
2015.07.24
えんてい中央でロックゲット!
グリーン系のスプーン遠投、ボトム付近でヒット!!
ポツポツ釣れていますが、やはり反応が多いのはボトムのようです。[釣果情報]
2015.07.19
朝と夕方・・・雨
先週の日曜日に放流したレインボーがボツボツで、たまに大型が釣れています。
釣果は、1日でルアー・フライともに0~30匹くらいです。
ルアーはベタ底から、フライはえんていで4m。えんてい以外は中の島で釣れていますが、魚の泳層が深いようです。[釣果情報]
2015.07.18
9時現在、ロック3匹目!!
1匹はネットイン寸前でハリを折られてしまったものの、その後も連発!
オリーブ系のスプーンで、中層からボトムを探られていたそうです。[釣果情報]
2015.07.17
えんてい奥でまたまたロック!
台風の中、数名のチャレンジャーにご来場いただきました。
台風と言っても高宮周辺への影響はほとんどなく、時折やや強めの風が吹いたり、降ったり止んだりの小雨程度。
半袖では肌寒いくらいの気温で、マス達にとっては良い天気だったのでは。
えんてい奥の階段付近では、スプーンでヒレピンのロックを釣られました。
フライは変わらずコンスタントに釣れてます。